大島石善
大島石善 HOME > 吸撥水性
吸撥水性

水を吐き出す

墓石が くすんだり 色あせたり しない為には
水を 吸いにくい事が 重要ですが
さらに大事な 要素は、吸った雨水を 強く 吐き出す 事です。
吸った水を 早く 均一に 吐き出して
石の中に 水を とどめておかない 事が
石を 美しく 保つ為に、墓石に 最も 求められる 能力
です。

撥水性

雨あがりの墓地にて隣りあう2本の墓石を比較しました。

雨上がりの墓地にて、石善の墓石を見るとちがいは一目瞭然です。

大島石善は、1日で完全に水を吐き出してムラがない

  • 1日で完全に水を吐き出してムラがない
  • 水を多く含んだままで大きくムラが残る

撥水性の悪い墓石は年月が経つと雨だれ、
色ムラが多く出て来る

撥水実験

大島石善と一般的な国産御影石の撥水実験

  • 両方の石を2時間、水中に浸した後、上部から水を300ccかけて、全体をよく濡らす。

  • 10分後、両方乾き始めるが、乾き始めるのも乾いていく速度も石善の方が早い。

  • 15分後、石善は上部に水が溜って残るが、ほぼ乾ききった状態。右の石は、前面にまだ水が残り、上部の水は吸い込んでしまった。

  • 一時間経過、乾ききった状態。両方、下部に自ら吐き出した水を吸っているが、右の石の方が吸い込みが多い。右の石の上部には、水の痕が残るが石善には見られない。この痕と下部の吸い込みが、経年すると色ムラとして出てくる。

このページのトップに戻る